ペラサイト30コアCORE 1月の作業編

明けましておめでとうございます。

ペラサイト30コアが「1月の作業開始時の参加者はペラサイト100(その1)、ペラサイト100(その2)の参加者と比較して半数以下の50名弱」でスタートしました。

昨年の11月、12月に参加の意思表明をされ途中退出された方、ペラサイト100(その1、2)で作業が頓挫された方もご希望の場合は遠慮なくご連絡ください。

ペラサイト30コアCORE 1月の作業編 はじめに

謹賀新年 ペラサイト30コアCORE 作業編

ペラサイト100(その1、2)では作業に手間取り内容をブログ記事にすることはありませんでしたが、ペラサイト30コアCOREは参加者が少ないことと作業を限定したので、余裕のある範囲で記事にしたいと思います。

まず、12月の準備編ではアフィリエイトで儲かるペラサイトの作り方の記事に沿って個別にアレンジした内容で準備をしていただきました。

各々の準備が12月中に概ね完了したことを確認して、12月末までにペラサイト30コアCORE 1月の作業1を案内。1月中旬までに作業1の完了を予定しています。

ペラサイト30コアCOREに参加意志表明していただき1月の作業1に取り組んでいただいている方(四十数名)の現時点のスキルは確認していますので過去のペラサイト100(その1、2)プロジェクトよりも実りがある予感がしています。

ペラサイト30コアCORE 1月の作業編1 内容

さて、肝心のペラサイト30コアCORE 作業編1の内容ですが、12月に準備したことを前提に案件を決めて、キーワードを抽出して、トライアル記事を書く、です。

はい、たったコレだけです。

1. 案件を決めるとき、何故「xxx」なのか?
2. キーワードを抽出するとき、何故「xxx」なのか?
3. 記事を書くとき、何故「xxx」なのか?

これは順を追って作業編2以降で個別に作業します。

理屈よりも、まず行動すること。

正しい軌道修正をすること。

単純作業の繰り返しですが、作業自体が的外れだと徒労に終わってしまいます。定量的な作業方法は限界があるので、今回の個別の作業はちょっと楽しみながらワクワクしています。

コメントは受け付けていません。